武道大会スタッフボランティア体験

農業体験
長野県下伊那郡の寮では、地元の農家の方のご協力をいただき、不定期で農業体験も行います。

長野県下伊那郡特産の「市田柿」の柿取り、皮むき、吊るし作業の体験です。

【農業体験(高森寮)】
高森寮の直ぐそばにある、農業地を地元の方にお借りして、生徒達と野菜や花を育て、収穫し、その食材で親睦会を行ったりしております。 アルバイトや就業などがなかなか継続できなかったり、人間関係が上手く構築できない生徒達も、畑で土をいじり、水をやり、大きく育つ畑の植物達の世話を、継続的にする中で、心の底にある大切な何かに気付くことがあります。 この年は、トマト、きゅうり、にんじん、かぼちゃ、スイカ、大根、なす、ジャガイモ、サツマイモ、ひまわり、などを育てました。 美味しく実る野菜もあれば、ひょろひょろで食べる所のすくない野菜など、失敗も作業を共にした仲間とのいい笑い話になっていきます。 仲間って素晴らしいです。 そうした中から自らを省みて、ひきこもり、家庭内暴力、不登校など心の問題をゆるやかに租借していけるのかもしれません。介護体験
現在、準備中。職業体験
